
10月からは、実りの秋に運気を整える
ペットと楽しむ風水習慣
10月に入り、空気は澄みわたり、実りの季節が訪れました。風水においても秋は「収穫」と「感謝」の気が満ちる特別な時期。家の中を整え、自然の恵みを取り入れることで、暮らし全体に豊かさが広がります。そこに大切なペットとの時間を重ねると、心も運気も一層あたたかく満たされるでしょう。
落ち葉を踏みしめるお散歩
10月の散歩道に広がる落ち葉を、ペットと一緒にサクサクと踏みしめてみませんか。その一歩一歩には「邪気を祓う」力があるとされ、自然と心身がリセットされます。秋風に吹かれながら歩く姿は、まさに季節と調和するひとときです。
実りの食材で運気を分かち合う
栗やかぼちゃなど、丸く実った秋の恵みは「円満」や「健康」の象徴。食卓に並べるだけで家庭運を整えてくれます。ペットにも、かぼちゃやさつまいもを少しおすそ分けすれば、家族みんなで実りの力を分かち合えます。
玄関に秋の花を添えて
幸運の入り口である玄関には、りんどうや菊など秋の花を飾ってみましょう。清らかな香りと凛とした佇まいが、良縁や健康運を招き入れます。季節の花がある玄関でペットを迎えるたび、家全体の雰囲気が明るく華やぎます。
動物モチーフでさらなる幸運を
風水では動物のモチーフも運気を高める存在とされています。
- 犬は忠誠と守護の象徴。玄関マットに犬柄を取り入れると家庭運が安定。
- 猫は厄除けと金運の守り神。金色の猫モチーフを飾ればお金の巡りが豊かに。
- 鳥はチャンスや出会いを運ぶ存在。小鳥のインテリアを飾ることで恋愛運や人間関係が広がります。
10月は、一年の中でも特に「整える」ことに適した季節。
自然の恵みや動物たちの象徴を暮らしに取り入れることで、ペットとともに運気を高めることができます。秋ならではの風水習慣で、この季節をより実り多く、心豊かに過ごしてみませんか。
風水/明来先生監修